〒662-0054 兵庫県西宮市大谷町3-1
お気軽にお問合せ・ご相談ください
受付時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 不定休、予約優先 |
---|
アクセス | 阪急 夙川駅から徒歩約10分 駐車場:あり |
---|
西宮市で新築完成しました~~。全館空調も入っています~!
窓はトリプルガラスです!!! 熱貫流率=1.27 です!!!すげ~。
ZEH仕様です。申請はしてませんが太陽光も載っています。
太陽光パネルはわずか4.4キロだけで東・西面に配置です。
でもでもでもこの結果にコミットしたのでそれを次回のブログでぜひ見てください!!!
キャノピー(庇)はイギリスで買い付けて来たものです!瓦はフランスの丸瓦を採用してます~めちゃかわいいですね!
少しばかりですが、お庭に芝生を植えました。当社の芝生の推奨は基本的はTM9を採用してます。トヨタ自動車が開発した芝生で伸びにくいので芝刈がめっちゃ楽!!あとめっちゃ緑感がすごい!って感じでおススメしてます。
玄関扉は当社工房にて古材チークを使用して作りました。
土間にはアンティークレンガを採用しました。目地にはラフ目地を入れてます!買いだめしてるのでもう少し位はあります。。
当社工房で製作しているオーダーキッチンです。
天板はフランス漆喰を採用しています。現地ではこの漆喰でプールを作るなど強固な素材です。
シンクはアメリカ製コーラー社製・水栓はアメリカ製デルタ社の水栓です。
キッチンのエンドパネルには一工夫してブックスタンド型に造作しました。ノートパソコンとかタブレットとかも置けるから便利です!
ダイニングのランプには滑車付の照明を選定しました。
これは前々回のフランスに買い付けたランプですが、小出し小出しにしていきます。現地フランスでも取りやめになったのでこれはかなり希少価値が出てきます!これに似た一回り小さい日本の中国製ランプはありますけどね。。。
1階のトイレ扉は、古材のパッチワークドアです。当工房で古材を使って余ったものを置いて置き、厚みや長さを揃えてドアにしたものです。
自分なりにかなりマイブームです。結構カッコよく仕上がります!
古材の種類は3~5種類ぐらい入れますが、
幅や色はその時次第なので悪しからず
洗面台は鉄脚の上に古材の幕板でタイルの天板で製作しました~
カッコよく仕上がりました!!タイルには撥水剤も処理してるので安心です。
水栓のハンドルは耐水性があるローズウッドです!
階段の吹き抜けには当店の雑貨ブースで販売している星形のペンダントランプを採用しました。壁には陰影が出て素敵
手すりは古材風に加工し、アイアンブラケットで製作しました。
壁はフランス漆喰を採用しています。蜜蝋ワックスを最後に掛けますので手垢などの汚れが付きにくいです。
玄関横には前回イギリスから買い付けて来た鉄窓をいれました。
天井の梁は化粧で現しにしています。
床はヴォルドーパインを使用しています。当社のヴォルドーパインは
節がきれい目ですのレッドパインみたいにならないので良いです。